しよう!再使用!リターナブルびんラップチャレンジ
#CREATIVE #PR

「銭湯で、飲み終わったリターナブルびんが返却された本数を時間に換算して、ラップソングを作る」というプロジェクトです。

リターナブルびんを返せば返すほど、曲の時間は長くなります(1本=1秒)。制作するのは銭湯好きのアーティストが担当しました。

当社は企画コンセプト策定、全体プロデュースを担当しています。

みんなで完成させたラップソング

飲んだ本数(返却された本数)に応じて生まれた秒数(415本、6分55秒)に合わせた、ラップソングを制作。

ガラスびん、リターナブルびん、銭湯やサウナの特性をラップ(リリック)にしたためた楽曲、ミュージックビデオを制作。

楽曲は各種主要ストリーミングサイトを中心に配信しました。

STAFF LIST

Client:日本ガラスびん協会

All Poject

Produce :

大澤允之

Creative Director / Copy :

タカノシンヤ

Graphic / Web

Art Director :

野口千紘

Movie

Director :

佐藤海里

Director of Photography :

Foolish

Music

Performed by :

xiangyu

Sound produced by :

Coldhot

Lyric :

タカノシンヤ